









筆 龍 吊り下げホルダー 14本分 木製 スタンド 習字 年賀状 絵手紙
¥3,812 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥1,270から
この商品は送料無料です。
筆 龍 吊り下げホルダー 14本分 木製 スタンド 習字 年賀状 絵手紙 季節のあいさつ状 和風 ペン 毛筆完成サイズ
縦最大約37.5cm 横最大約35.3cm 幅最大約10.4cm
重量約267g
素材 木
※組み立て式です。
下部の部品は差し込んだ後下にずらすことにより固定できます。
※ぐらつく場合が御座います。
下に物を置くか重いもので安定させることをおすすめ致します。
予めご了承下さいませ。
※サイズの測り方はスタッフ間で統一しておりますが、若干の誤差(約2〜3cm前後)が生じる場合がございます。
習字の筆用の吊り下げホルダーは、筆を便利に収納できる便利なアイテムです。
棚に掛けて使えるので、机の上がすっきり片付きます。
掛けられる筆の本数は突起した棒に12本、龍の口に2本の14本になります。
取り出しやすく、収納しやすい構造になっています。
毛筆や硬筆に対応しており、どんな筆も簡単に掛けれます。
日本では様々な筆記具が使われていますが、その始まりは中国から伝わった筆といわれています。
筆が日本で作られるようになったのは700年代ごろといわれており、その後は日本全国に広まりながら、独自の進化を遂げていったといいます。
現在でも有名な筆の生産を行う地域は各所に見られ、文字を書くだけでなく、化粧や絵画といった分野でも活躍しています。
海外でも日本の筆の人気は高く、お土産として親しまれています
手軽に筆文字が書け、手紙や年賀状から冠婚葬祭やビジネスシーンまで活躍する筆。
最近では、カラーの画材用の筆ペンなども増えていて、アート用に使用する人も増えています。
そんな筆を簡単に収納できる便利なホルダーです。
習字の筆用の吊り下げホルダーは、プレゼントにもおすすめです。
日本文化に興味を持っている方や、習字を始めたばかりの方にも喜ばれるアイテムです。
贈り物としても、あなたの心遣いが伝わる一品です。
お寺や神社の掲示物、お祭や地域のイベント等、幅広い用途でもご活用いただけます
完成サイズ
縦最大約37.5cm 横最大約35.3cm 幅最大約10.4cm
重量約267g
素材 木
【発送予定日】
翌営業日
-
レビュー
(0)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
instagramストーリーズでクーポン配布中